とりあえず「自筆証書遺言」を作成しましょう!! 更新日:2024年5月13日 公開日:2023年11月17日 遺言・相続 遺言書を残す場合、「公正証書遺言」にする場合が多いと思われます。では、「自筆証書遺言」を作成することは必要ないのでしょうか?ちょっと、待ってください・・「公正証書遺言」を作成するには、必要書類の準備、公証人との打ち合わせ […] 続きを読む
「自筆証書遺言」本当に遺言者が書きました?って疑われないために! 公開日:2023年11月16日 遺言・相続 自筆証書遺言には、「本当に本人がかいたのか」と疑われて争いとなる危険があります。争いを防ぐための法的効力を高める工夫が必要です。 ①遺言者の筆跡を確認できる書類を合わせて保管しておく 筆跡鑑定に備えて遺言者の書いた「日付 […] 続きを読む
「自筆証書遺言」「公正証書遺言」「秘密証書遺言」を比較してみましょう(その3) 更新日:2024年3月13日 公開日:2023年11月15日 遺言・相続 今回はそれぞれの保管方法の違いです。 <自筆証書遺言> 遺言者本人が保管するか、遺言者が死亡したことをすぐに知ることが出来る立場の人で信頼のおける人に保管を依頼する・遺言によって財産を多く取得する人・遺言書で遺言執行者に […] 続きを読む
「自筆証書遺言」「公正証書遺言」「秘密証書遺言」を比較してみましょう(その2) 公開日:2023年11月14日 遺言・相続 今回はそれぞれの作成方法、費用の違いです。 <自筆証書遺言>遺言者が自分で「全文」「日付」「氏名」を自分で書いて「押印」します。尚、添付する相続財産の目録については、自筆する必要はありませんが、各ページに署名、押印が必要 […] 続きを読む
「自筆証書遺言」「公正証書遺言」「秘密証書遺言」を比較してみましょう 公開日:2023年11月13日 遺言・相続 まずは、それぞれの特徴です。 <自筆証書遺言>自分で全文を書いて作成します。費用がかからず手軽に作成できますが、紛失、偽造、変造、隠匿、破棄などのおそれがあります。<公正証書遺言>公証人と証人2名以上の立ち合いのうえ、公 […] 続きを読む
遺言書はどこに保管します?(遺言書の保管方法) 公開日:2023年11月4日 遺言・相続 遺言が効力を発生するのは、遺言者が死亡した時です。遺言者はもう、この世にはいない。遺言者の机にしまっていて相続発生時に発見されなければ、遺産分割は相続人間の協議によってしまいます。遺言書の保管方法は重要になります。遺言を […] 続きを読む
遺言を残すことを誤解していませんか? 公開日:2023年11月3日 遺言・相続 ①円満な家庭に遺言は必要ない 本当にそうでしょうか? ご自身が家庭を纏めているから、円満なのではないですか? あなたが居なくなった家庭はどうでしょうか? 少しでも不安があれば、死後の自分の分身となる遺言を残しておいた方が […] 続きを読む